もう二度と、失くさない。
気をつけてください。
何も手を打たなければ、あなたは必ずApple Pencilを落とすことになるでしょう。
カバンの中での迷子からはじまり、やがて紛失に至ります。
失くさずとも度重なる落下でペン先は曲がり、徐々に調子が悪くなります。
(私自身はApple Pencilの先っぽが大切なデスク天板に突き刺さり、絶望した経験アリです。)
そこで、理想の「チタン製 Apple Pencilホルダー」つくりました。
はじまりはこちらの私の動画(0:55〜1:12)です。
動画を公開してからおよそ1年が経ちましたが、不満や問題点は出て来ず、満足度は高まる一方です。(2025年3月時点で類似品は存在しません。)
この度、動画のアイデアを磨き込み、さらに便利で使い易い極薄Apple Pencilホルダーとして製品化に至りました。
これは何?
最高にミニマルで使い易いApple Pencilホルダーです(自称)。
- 軽さ・頑丈さ・美しさを兼ね備えた、唯一無二のチタン製ホルダーです。
- 市販のペンクリップと組み合わせてApple Pencilを固定できます。
- 固定中もApple Pencilは充電されます。
- 極薄0.3mm。iPadがガタつきません。
- 剥がして再利用OK!繰り返し使えます。
大切なPencilを落とす・失くす・壊す心配から解放されたい。
でもiPadの見た目はスッキリさせたい。
既存のPencilホルダーに満足できない方、新発想のPencilホルダーをお探しの方、ミニマルなPencilホルダーをお探しの方はぜひお試しください。
より詳しく知りたい方は(自称)世界イチ手間暇をかけた使い方解説(入魂)をご確認ください。
側面開放型のケースと一緒に使えます
チタンプレートの厚さはわずか0.3mm。Apple純正Smart Folioなど、側面開放型のさまざまなケースと同時にご使用いただけます。
邪魔にならない、ガタつかない
多くの分厚いPencilホルダーはiPadを平置きした際、ガタつきの原因となります。「チタン製 Apple Pencilホルダー」は極薄なためそのような心配はいりません。
さらに極薄チタンの”しなり”により、ペン手書き角度の際にホルダー取付側が下になっても(※)ガタつきを気にせず快適にiPadをご使用いただけます。
※11インチおよび12.9インチiPadは完全に安定します。
※iPad mini(8.3インチ)はホルダーの影響で少し揺れますが、ペンを持たない手を軽く添えるだけで揺れを抑えられます。
※Apple純正Smart Folioにおける手書き角度を想定しています。それより急な角度の場合、本ホルダーが設置面に干渉することがあります。
汚れ知らず
ファブリック系素材のPencilホルダーは黄ばみ・擦り切れなどの劣化が避けられません。
一方でチタンは耐食性に優れ汚れ知らずです。半年以上のフィールドテストの結果、ご使用環境にもよりますが、チタンプレートへのキズはほぼつかず、黒ずみも生じないことを確認済みです。
使い捨てではありません
両面テープの形状・粘着力・貼り方を工夫することで貼り替え再利用に対応。iPadを買い替えた際も本ホルダーを引き続きご使用いただけます。
⚠️ペンクリップは別途お買い求めください
お好みの市販ペンクリップ(別売)と併せてご使用ください。動作確認済みのペンホルダーは下記です。(Amazonアソシエイトリンクです。)
TOHKIN Apple Pencil ホルダー(SO-582P)
エレコム Apple Pencil ホルダー(TB-APECPMSV)
工業製品レベルの品質はありません
研磨作業員(俺たち)が一枚一枚手作業でチタンプレートを磨いております。細心の注意を払い心を込めて研磨しておりますが、全てのキズを消し去ることはできません。多少のキズは残ります。神経質な方は購入をお控えください。
7日間の返品保証付き
「失敗した」「なんか違う」はお気軽にご返品ください。
開封・ご使用後でも構いません。「他にない、未踏の道具」だからこそ、実際にご使用いただく必要があると考えております。
お試し注文のつもりで、お気軽にお申し込みください。返品ポリシーはこちら。
内容物
- チタンプレート(両面テープ付き) x 1枚
- 予備両面テープ x 1セット
- アルコールシート x 2枚
※アルコールシート、両面テープは状況により変更することがあります。
※ペンクリップは市販品を別途お買い求めください。
取り扱いについて
- 薄いチタン製のため、怪我には十分ご注意ください。
- 落下などによりプレート凸部が曲がった際は、元のカタチに曲げ直してご使用ください。
- 両面テープの剥がれがないか定期的にチェックしてください。
貼り付け方・剥がし方などの詳細は(自称)世界イチ手間暇をかけた使い方解説(入魂)をご確認ください。
在庫あり
受取状況を読み込めませんでした
4.5 / 5.0
(30) 30 レビュー数の合計

































- MSMUNEHARU S.確認済みの購入者この商品をお勧めしますRated 5 out of 5 stars3週間前「雪に消えたペンと、フェールセーフの話」
理想の書斎づくりの動画にどっぷりハマってしまった一人です。あの作品は何度も見返しました。
そんな中、動画に登場していたあのペンホルダーがまさかの商品化!驚きと嬉しさで胸が高鳴りました。
ここからは忖度なしで、正直なレビューをさせていただきます。
私は仕事柄、iPadを毎日使い倒しています。主にカルテ記入用です。
そんな中、円安の影響で信じられないほど高くなってしまったApple Pencil Pro。
スタッフがうっかり落として壊れてしまったことも、正直1〜2回どころじゃありません…
経理さん、本当にごめんなさい。
実は…スタッフだけじゃなく、私自身もやらかしました。
札幌出張のとき、真っ白な雪道にあの白いApple Pencilを落としてしまい――
気づいたときにはもう遅く、雪と同化して行方不明。
私のペンシルは帰らぬ人となりました…。
そんな悲劇を防いでくれるのが、このペンフォルダー。
まさに“フェールセーフ”という言葉がぴったりのアイテムです。
「事故は起こるもの」という前提で、しっかり対策が取れる。
しかも、見た目も質感も最高。理想的すぎる相棒になりました。
…が、ファンだからこそ、弱点にもちゃんと触れます。
私はおっちょこちょいでせっかち。
だから、付属のやや弱めな両面テープは一度はがして、
ゴリラ系の強力両面テープに変更してがっちり固定しました。
(※この点は完全に自己責任です!)
それから、ペン側に付ける推奨キャップ付きのセットも、ぜひ販売してほしい…!
もう、そこだけが惜しい!
とはいえ――この2点を除けば、文句の付けようがない仕上がり。
私はすでに2個購入しましたが、追加購入も検討中です。
シゴティーのものづくりは、道具を愛する“こだわりの民”に刺さり続けるはず。
次の作品も楽しみにしています!
これは役に立ちましたか? - KKF確認済みの購入者この商品をお勧めしますRated 5 out of 5 stars4週間前“使うことをやめようと思ったPencil”を、もう一度使いたくなった。
2024年8月4日購入・約7ヶ月使用レビュー
これまで、Apple Pencilを使うたびに「落下」や「紛失」の不安がつきまとっていました。バッグへの出し入れや移動中に少しPencilがぶつかっただけでズレて落ちる——そんな不意のアクシデントで、実際に排水溝に落下して回収不能になった経験すらあります。これにはさすがに、ヘビーユーザーの私も、一度はPencilを置くことを本気で考えました。市販のホルダーも試しましたが、理想に届かない理由は主に2つでした。
• Pencilのホルダーへの付け外しに余計なストレスが生じる(純正の磁力より気を使う必要がある)
• iPadにホルダー直接取り付けるとケースやスタンドとの相性が悪く、頻繁にケースの付け外しを行う作業スタイルに干渉してしまう
そんな時に出会ったのが、このSHiGOTYのチタン製Apple Pencilホルダー。 崇拝する「理想の書斎づくり」さんの紹介を思い出し、値段を見ずに思考停止でポチりました。そして届いてすぐに実感。これこそ、iPadとPencilの理想の関係を完成させる存在でした。
思った以上に頼れる薄さ
厚さわずか0.3mmのチタンプレートが、iPadの背面に違和感なく溶け込み、Apple Pencilをしっかりホールド。ズレてもスッと戻る安心感がたまりません。
さらに驚いたのは、ホルダー装着による取り付け・取り外しのストレスが、むしろ快感に変わったこと。ホルダーがあることで、ペンを戻す動作が自然になり、まるで専用スロットに吸い込まれるような気持ちよさが生まれました。ストレスがないことで、作業に専念できる——これは予想以上の恩恵でした。
そしてもちろん、ホルダーをつけたまま机に置いても、傾きやガタつきが一切ない。わずかな突起や角度まで緻密に調整されており、使用中、存在を忘れる程の完成度の高さです。ケースとの併用も可能で、私のケースを頻繁に取り外す作業スタイルにマッチしたのも大きな魅力でした。
使いやすさと丁寧な設計
取り付けキットも素晴らしく、マスキングガイドや予備テープ、クリーニングシートまで完備。説明通りに進めるだけで、不器用な私でも驚くほど綺麗に装着できました。
完成度は文句なしですが、あえて挙げるとすれば——。
製品に文句はありませんが、いちユーザーとして感じたことをいくつか。
• 取り付け位置を1mmほど“せり出させる”という設計上のポイント、可能であればその位置にさりげないガイド(線や溝など)があると、機能面とデザイン面でより再現性の高いものにできるのではと感じました。
• また、せり出し部のみ鋭利にならないようなだらかに、他の部分は楕円ではなくiPad背面の形状に近い長方形ベースにすると、より一体感が出るかもしれません(作業量の大変さを想像せずに恐縮ですが…)。
• ペンクリップに関しても、他の方のレビューでもあるように,市販の殆どの3/4周巻き込み型の位置では、どうしてもクリップをiPadの背面に向けるとクリップとiPadの間にわずかな空間が生じ、吸着力の低下や見た目の崩れが見られます。ホールド力は十分ですが、もし将来的にマグネットに干渉しない構造のクリップや、本製品とマッチするチタン製クリップなどが御社から登場すれば製品のポテンシャルを十二分に発揮できるのでは…と、夢は広がります。
総評
このホルダーは、「Apple…
これは役に立ちましたか?SSHiGOTYチーム3週間前なんと、、、7ヶ月使用レビュー!
かなりの最初期にご購入いただいたのですね、本当に感動でございます。そして「せり出し」用ガイド線の件、全く思いついておりませんでした。これは最高のアイデアな気がしております、、、!今後、さらなる試行錯誤を行わせていただきます。(仕上がりも、制作工数も問題ないようであれば本当に採用させてください!ありがとうございます!!)
クリップの件、プレート形状の件も圧倒的に的確なお言葉をいただき本当に参考になります。
今後も牛歩ながら、改良に向け歩みを進めさせていただきます!このような心のこもった素晴らしいレビューを賜り、改めて心より御礼申し上げます。末永くご愛用いただけますと幸いでございます。
- RRaZiLy確認済みの購入者この商品をお勧めしますRated 5 out of 5 stars4週間前常に一緒、必要以上に充電しない
iPadとApple Pencilって相性抜群ですよね。
Apple PencilがiPadにマグネット吸着してくれます。
稀に外れてしまうことはあるものの、その点については特に不自由は感じていませんでした。
しかし、私は別の問題に頭を抱えていました。
Apple Pencilを吸着させた状態だとiPadのバッテリーがみるみる減っていくことに。
ネットで検索をしてみると少なからず同志がいらっしゃる。
そして同志の出した結論が、
「iPadとApple Pencilを別々にしておく」
でした。
まさに本末転倒。
そこで本商品の出番です。
Apple Pencilを少し回転させてマグネットの磁力を少しだけ活かしつつ充電しない角度に取り付けました。
絶妙な角度で取り付けることで不要なバッテリー消費を抑えつつ(充電しない状態)、iPadとApple Pencilは常に一緒です。
角度調整をすることで充電したりしなかったり、まさに理想的な状態で使用できます。
これは役に立ちましたか?SSHiGOTYチーム3週間前ありがとうございます!詳細なレビューを賜り、本当に嬉しく思います。
そして「Pencilを充電したくない」というニーズ、全くの想定外でございました、、、すごく面白いです!たしかにクリップの角度次第で可能な活用法ですね、、、衝撃です、本当に勉強になります。
己の想定の枠の狭さを痛感するとともに、大いなる気付きをいただきました。本当にありがとうございます!
- 岡康岡本 康.確認済みの購入者この商品をお勧めしますRated 4 out of 5 stars4週間前痒いところに手を届かせてくれるアイテム
業務に忙殺される日々から脱却すべく、「作業効率10倍プロジェクト」の一環として、こちらのアップルペンシルホルダーを購入させていただきました。
これまでは、電話を受けた際に手書きでメモを取り、それを担当者へ渡すというアナログな対応をしていました。しかし、スマートペンとアプリを活用し、「スマートペンでメモ → アプリに自動反映 → OCRで文字起こし → 担当者へ共有送信」というデジタルなフローに移行することで、作業時間の短縮に成功しました。
ただし、スマートペンと専用メモボードを一体で置いておけない仕様だったため、電話を受けてからメモを取るまでに手間取ることが多く、かえってストレスを感じる場面もありました。
そこで、本製品のペンホルダーを導入してみたところ、ボードとペンを一体化して設置できるようになり、一連の作業の流れが格段にスムーズになりました。本来はiPad用ということで、ペンクリップにジャストフィットするわけではありませんでしたが、十分に実用的で、痒いところに手が届くようになりました。
シンプルな見た目で汎用性も高く、デスク周りにおしゃれな雰囲気を加えてくれる点も気に入っています。今後も大切に使わせていただきます。素敵な商品をありがとうございました。
これは役に立ちましたか?SSHiGOTYチーム3週間前この度は、丁寧なレビューをいただき誠にありがとうございます。
「作業効率10倍プロジェクト」あまりにも素敵なプロジェクトとお見受けいたします。スマートペンと専用メモボードの一体化により作業フローが改善されたとの具体例なお声も、とても嬉しく思います。
おっしゃる通り、実はiPad以外でも活用いただけるソリューションとは考えておりました。
汎用性の高さをご評価いただけたことも、製品開発者として大変励みになります。この度は貴重なご意見と共に、実際の興味深い使用シーンもご紹介いただき、本当にありがとうございました。
- 涼涼鈴確認済みの購入者この商品をお勧めしますRated 5 out of 5 stars1ヶ月前ミニマルで完成されたApple Pencilホルダー。あとはカスタマイズ次第
光沢磨きを購入し、まずは普通に取り付けてみました。
ここ1年は荷物を小さくする生活を行っており、X-POD IIを愛用しています。外側ポケットをiPad mini(+ たまにスキレット型水筒)専用の収納としているのですが、サイズがギリギリでApple Pencilが外れて落ちることがよくあります。落下したペンがマチ底の縫い目の隙間に入り込んで見えなくなり、よく「Apple Pencil忘れた?」と焦る場面が発生していました。
この問題を最小限の存在感でスマートに解決できる点は非常に評価できます。また、寝ながらiPad用のアームで挟んで使用しても干渉しないのも良いです。ペンがあってもなくても特に気にせず使用でき、iPad miniによるQOL向上効果が損なわれないのも嬉しいポイントです。
【気になった点】
市販のApple Pencilクリップはペンの平らな部分にリングの開放部がくる設計になっています。そのため、磁石による接触面との間にリングが挟まってしまい、隙間ができるという問題が発生しました。
また、バネと可動軸で挟むタイプのクリップだと、クリップ自体が大きすぎてiPadのケースとMOFTの厚みを足しても机に当たってしまいました。
これらの問題は購入して実際に触るまでは全く想定できていませんでした。結構気になります。しかし、これらの問題はペンホルダー側ではなく市販のクリップ形状に起因しているため、許容できる内容です。このあと自分で解消しました。
【チタンのアノダイズド(陽極酸化処理)】
私の所属するカスタムナイフメイキング界隈では「チタンは炙るもの」という文化があります(諸説あり)。チタンは陽極酸化皮膜の構造色によってカラフルにすることができます。アノダイズド(コーラと電源を用意すれば電圧に応じて均一に発色可能)とヒートアノダイズド(火炙りなのでムラが発生しやすいけど簡単)という選択肢があります。
個人的には、アノダイズドならつや消し、ヒートアノダイズドなら光沢が好みです。
私は以前自作したチタンハンドルの折りたたみナイフのような色合いにしたかったので、青紫赤あたりの色になるようにヒートアノダイズドを行いました。味と個性のある仕上がりになったと思います。
【付属品の気遣い】
ヒートアノダイズドを行う際に、最初から貼られていた両面テープは剥がし、発色後に付属していた予備の両面テープで貼り直しました。
この予備の両面テープですが、丸型に切り抜いてあるだけでなく、剥離紙が剥がしやすいように必ず切り込みが丸の中に入るような切り方になっており、ユーザーへの気遣いが感じられて感動しました。小さくて切るのも大変そうなのに、とてもありがたかったです。
【クリップの結論:自作】
市販のApple PencilクリップだとiPadとの間に隙間ができ、解決できる市販品が存在しないのであれば自作すれば良いと考えました。
簡単に設計してA1 miniで印刷し、約20分で完成しました。結果として、隙間がなくなり、ペンと同じ黒色になり、チタンに傷をつける心配もなく、汚れても曲がっても折れてもいくらでも作り直せるというメリットが得られました。
90度ねじれた構造のクリップが出るまでは、3Dプリンタ製のクリップを最適解にしてしまっても良いと思います。
これは役に立ちましたか?SSHiGOTYチーム3週間前最&高です、本当にありがとうございます。
まずはX-POD II、最高です。(何度か購入を試みるも、未だ争奪戦に惨敗中です。)
チタン処理の件、最高です。
私もまさに、色違いカラバリを陽極酸化処理や火あぶりで作りたいと思いつつ、未だ手を付けられておりません。最高でございます。そしてクリップの件、最高です。
隙間の課題感、そして3Dプリンタ自作の件、全くの同意見でございます。(こちらも未完成プロジェクトな状態です...)涼鈴さまのお言葉、見られている景色に本当に勇気をいただきました。
X-POD IIもチタン処理もクリップも、すべて、一歩一歩進めていけたらと思っております。心よりお礼申し上げます。ありがとうございます!